子供がシリンダーに異物を詰めてしまい家に入れない|春日部市南
箇所 | 玄関の鍵 | メーカー | なし |
---|---|---|---|
使用部品 | なし | ||
内容 | お子様が鍵穴に木の枝のようなものを詰めてしまったため、シリンダーを分解して細かい破片も取り除きました。 |

ご依頼・ご要望の詳細
「子供が玄関の鍵穴に何かを詰めて家に入れなくなってしまいました!」と慌てたご様子で、緊急のご依頼がありました。ただちにお客様宅のある春日部市へ向かいます。
実際に確認させていただいたところ、上下2箇所あるうちの下側の鍵穴にお子様が木の枝のようなものを詰めてしまったそうで、鍵が開かないようです。最初は鍵が挿さらなく、その後無理やり挿したがなかなか回らなかったそうです。あまり触ってしまうと鍵穴の億にどんどん溜まってしまうかもしれないと判断して、すぐに鍵屋さんを呼ぼうと、今回のご依頼に至ったようです。
施工の詳しい内容
お客様の玄関鍵は防犯性が高いディンプルキーなので、中の構造が細かく複雑になってます。最悪の場合、鍵穴を壊して開けるようになってしまいますので、細心の注意を払って作業に入ります。外側から可能な限り異物を取り除きます。細いピック等の道具を使い、なんとか開けることができました。大きな異物は取り除けましたが、細かい破片が鍵穴の中に入ってしまっています。
そのため、お客様のご希望により、そのままシリンダー分解清掃を行いました。
お客様のご感想
分解して修理もしてもらったので、これで安心できます。本当にありがとうございました。
担当したスタッフより
今回、異物が入ったことに気づいてから、鍵を奥まで挿すことなく鍵屋さんを呼ぶという判断がとても良かったと思います。ご自身でなんとかしようとして、状態を悪化させてしまうこともありますので、早めにご依頼ください。