鍵が入らなくなったので助けてほしい|高槻市天神町
箇所 | 玄関の鍵 | メーカー | GOAL |
---|---|---|---|
使用部品 | 料金 | 33000 | |
内容 | 鍵が入らなくなった玄関の鍵穴を修理しました。 |


ご依頼・ご要望の詳細
鍵が半分しか穴に入らなくて鍵が掛けれないとの連絡を頂き急行しました。どうやらイタズラをされた可能性がありました。
施工の詳しい内容
入居者の方が言うには、現在付いている鍵も最近変えたとの事。その際はプラスチックが鍵穴に埋まっていて取れなくて交換したとの事。
こうなると直ぐに交換という訳にはいかず、更に賃貸物件。
管理会社の見解も必要。
という事で、知人の方が入居者と管理会社に確認。
管理会社も再三のトラブルの為入居者自身で対応して下さいとの事でした。
その後入居者の方と知人の方へ再発のリスクが高い事を説明。
警察含め相談をする事も話をしました。
ただ現在の状況では、鍵を閉めれないので入居者の方は全て理解した上で対応して欲しいとの事でしたので、結局同じ鍵穴のドアノブ付き鍵を交換する事になりました。
本来であれば、管理会社立ち会いの元同じ事が起きない対策したセキュリティーにする事がベストだと考えます。
因みにの話しですが、この様な場合は少々出費が嵩んでも、鍵穴の無い電子錠へ変更する事がベストだと考えます。
鍵穴が無い為、先ずイタズラは出来ないです。
仮に電子錠を叩き壊すなどした場合、大きな音も出るし、少々の事では壊れない堅牢さがあるからです。
今後イタズラが無い事を願い取付ました。