30年以上使用している錠前とシリンダーを交換|池田市畑
箇所 | 玄関の鍵 | メーカー | MIWA(錠前)/WEST(シリンダー) |
---|---|---|---|
使用部品 | LA-1(錠前)/916(シリンダー) | 料金 | 62,700円 |
内容 | 玄関の鍵の操作性が悪いため交換してほしいとご依頼がありました。30年以上使用されているため、経年劣化が原因と考えられます。MIWAの錠前とWESTのディンプルシリンダーに交換いたしました。 |

施工前

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
玄関の鍵が古く、操作がしづらくなってきたため交換をお願いします。と弊社コールセンターにお電話がありました。
今回の現場は池田市にある戸建て住宅です。到着後、お客様に詳しいお話を伺います。玄関の鍵は、家を建てた当初から交換していないため、30年は使用しているとのことです。玄関には2つ鍵がついていますが、上側の鍵は使用していないため、下側の鍵のみ交換をご希望です。
不具合の原因は経年劣化の可能性が高いです。お客様から、外観もかなり汚れているため見た目もきれいにしたいのと、この機会に防犯性の高い鍵に交換しておきたいとご要望がございます。
施工の詳しい内容
錠前とシリンダー(鍵穴)の交換でご成約いただきました。
現在はMIWAメーカーの錠前とシリンダーが使用されています。この錠前は装飾がある、少し珍しいタイプですので取り寄せが必要です。お客様に取り寄せに時間をいただくことをお伝えし、この日は現場をあとにしました。
後日、交換用の錠前とシリンダーが用意できましたので、再びお客様宅へ向かいます。既存の錠前を取り外し、新しい錠前とシリンダーを取り付けます。最後にお客様と一緒に鍵の抜き差しと扉の開け閉めを行い、問題がないことを確認できましたので作業終了となります。
お客様のご感想
見た目がきれいになっただけではなく、リバーシブルで抜き差しができるようになったため便利でうれしいです。ご対応ありがとうございました。
担当したスタッフより
WESTの916というシリンダーは、比較的安価なディンプルキーとして人気があります。防犯性はもちろん、リバーシブルで抜き差しができるため利便性も向上します。