引越し先の玄関の鍵をKABAのカバエースに交換|松原市天美東
箇所 | 玄関の鍵 | メーカー | KABA |
---|---|---|---|
使用部品 | カバエース | ||
内容 | 松原市に引越し予定のお客様から、玄関の鍵交換依頼がありました。今回はKABAのカバエースというディンプルキーに交換いたしました。 |

施工前

施工後
ご依頼・ご要望の詳細
最近購入した集合住宅の一室に引っ越して来たので、前の住人が使っていた鍵を交換したいというご依頼です。今回の現場は松原市ですので、お電話が終わってからさっそく向かいます。
現在付いている鍵は、MIWA社のLD錠前のディスクシリンダーという鍵です。ギザギザした形状のキーです。この玄関の鍵でマンションのエントランス等の共用部も開くようになっています。こういったシステムを逆マスターシステムといいます。
通常は逆マスター対応シリンダーも、メーカーに注文して入手することが可能です。ただこのディスクシリンダーは生産終了しているので、注文はできません。そのため、別の種類の鍵を取り付けることになります。
新しい鍵には2種類の鍵を提案いたしました。1つはMIWA社のU9です。ディスクシリンダーと同じようなギザギザしたキーの鍵です。ただこちらはピッキング対策がされています。もう1つはKABA社のカバエースという鍵です。こちらはキーに窪みのあるディンプルキータイプの鍵です。お客様はディンプルキータイプの鍵が良いとのことでカバエースを選ばれました。
施工の詳しい内容
見積もりと作業内容の説明を行い、お客様から了承が得られましたので作業を開始します。
よくあるシリンダー交換作業です。ドア側面のフロントプレートを止めているネジを緩めて、既存のシリンダーを取り外します。新しいシリンダーに交換して元通りにネジを締めたら、作業は終了です。
お客様のご感想
すぐに対応していただけて助かりました。これで安心して新居で生活できます。
担当したスタッフより
引越しを機に玄関の鍵交換をされるお客様は多いです。利便性・防犯性・価格などを考慮して、お客様それぞれに合う鍵を提案いたします。