物置の鍵を交換したい!DIYの交換方法と費用について解説

更新日:2023/07/17
物置の鍵を交換したい!DIYの交換方法と費用について解説

この記事でわかること

・物置の鍵を紛失したりして鍵が開かないときの対処法
・業者に物置の鍵交換や修理を依頼したときの相場
・物置の鍵のメンテナンス方法

「物置の鍵を紛失した」「物置の鍵が故障してしまった」など、物置が開けられなくなった場合は、合鍵の作成や鍵交換などの対応が必要です。

鍵はあるけど回りが悪くて開けづらいという場合も、そのまま使用し続けると鍵穴が変形したり鍵が折れてしまうこともあるので早めに対処しましょう。

この記事ではこのような物置の鍵トラブルの対処法を紹介します。なお、自分で物置の鍵交換をすることもできますが、少しでも難しいと感じたら鍵屋に相談することをおすすめします。

お電話は0120-955-127

鍵を紛失した場合の対処法

鍵を紛失した場合は、以下の対処方法があります。

  • 合鍵を探す
  • メーカーから有料で合鍵を取り寄せる
  • インターネットショップで合鍵を購入する

合鍵を探す

鍵を紛失して解錠できなくなった場合、合鍵があれば解錠できます。メーカーによっては、購入時に合鍵が付いてくることもあるので、合鍵がないか探してみましょう。

合鍵があったとしても、解決するわけではありません。悪意のある人が紛失した鍵を持っている可能性も考えられるので、どちらにしても錠前を交換するなどの対策を行った方が安心です。

メーカーから有料で合鍵を取り寄せる

物置の合鍵をメーカーから取り寄せる場合は、購入した販売店に連絡するか、最寄りの取り扱い店に相談しましょう。メーカーによっては各営業所で対応してもらえる場合もあります。

合鍵を取り寄せるには以下の3つの情報が必要です。

  • 物置のメーカー名
  • 物置の型番
  • 鍵番号

「物置のメーカー名」は物置本体に表示があるので確認しましょう。

「物置の型番」は物置の内部に明示されていることが多く、鍵が開けられなくて内部を確認できない場合は、物置の取扱説明書に記載があるので確認しましょう。説明書もない場合はメーカーホームページやカタログをみて、写真から判断しましょう。それでも型番が分からない場合は、営業所に問い合わせましょう。

「鍵番号」は以下の2箇所に刻印があります。

  • 錠の差込口付近に刻印
  • 鍵本体に刻印

例えばメーカーがヨドコウであれば、鍵番号はアルファベット+3桁もしくは4桁の数字で刻印されています。

メーカーから合鍵を取り寄せる場合、手元に届くまでに1〜2週間程度かかります。急いで開錠する必要があるなら、鍵屋に依頼しましょう。業者によっては即日開錠してくれて、必要であれば合鍵作成も即日で対応してくれます。

鍵のタイプにもよりますが、物置の合鍵取り寄せ費用の相場は下記のとおりです。

通常の鍵1,000円~3,000円程度
ディンプルキー5,000円程度

通常の鍵は、一般的なギザギザがある鍵です。

ディンプルキーは鍵の表面に小さな凹みがあるタイプです。

古い鍵はすでに廃番になっていて入手不能な可能性もあります。そのような場合は、鍵屋に依頼すれば新しい鍵に交換可能です。

インターネットショップで合鍵を購入する

物置の合鍵はyahooショッピングや楽天などのインターネットショップでも購入できます。

購入には鍵番号が必要です。合鍵は注文を受けてから作成するため、注文から発送までは7〜14日程度(場合によってはそれ以上かかることもあります)かかります。

紛失した鍵が見つからない場合は安全のため、早めに鍵交換をおすすめします。紛失した鍵が悪意ある人の手に渡っている場合、盗難のリスクがあるためです。

物置の鍵が開かない場合の対処法

物置の鍵が開かない場合の対処法

物置の鍵の回りが悪い、または開かないという場合には以下のような対処法を試してみましょう。

  • 物置に異常がないか確認する
  • 鍵穴と鍵を清掃する
  • 鍵穴専用潤滑剤を使う
  • 鍵屋に依頼する

物置に異常がないか確認する

物置の鍵が開かない場合、まず初めに物置そのものに異常がないか以下の3点を確認しましょう。

  • 物置が水平に置かれているか
  • 物置の扉(引き戸の場合)は脱輪していないか
  • レールにゴミが溜まっていないか

上記の項目を確認しても、鍵が開かないのであれば鍵に異常がある可能性が高いです。

鍵穴と鍵を清掃する

物置は屋外に設置されていることが多いため、どうしても鍵穴に砂、ホコリなどが入り込みやすく、雨水が入り込むと鍵穴が錆びてしまったり、寒冷地なら入り込んだ水分が鍵穴内で凍ってしまうこともあります。そのため、定期的なメンテナンスが重要です。

鍵穴に詰まったゴミは掃除機で吸引するか、エアダスターを使って内部のゴミを除去できる可能性があります。このとき、針金などを使って中のゴミをかき出そうとするのは厳禁です。かえって異物を奥に押し込んでしまったり、鍵の内部で針金などが折れてしまうことがあり、状況を悪化させる可能性があるためです。

子鍵は、金属製のブラシなどで掃除をすると凹みやギザギザの形などを変えてしまうおそれがあるので、やわらかい歯ブラシなどを使用しましょう。

子鍵とは?

鍵穴に挿し込む方の鍵(key)のこと。

物置の鍵は長年使っているうちに経年劣化や摩耗で少しずつ形が変形していきます。摩耗が激しい場合は鍵交換が必要です。

鍵穴専用潤滑剤を使う

鍵穴と鍵を掃除しても改善しない場合は、鍵穴に「鍵穴専用」の潤滑剤を吹きかけてみましょう。鍵の回りが悪いと、クレ5-56などの一般用潤滑油を使ってしまいがちですが、一般用の潤滑油だと鍵穴内部でホコリなどが固まってしまい、ますます鍵が回らなくなる可能性があります。そのため必ず「鍵穴専用」の潤滑剤を使用してください。

鍵穴専用の潤滑剤がない場合は、鉛筆やシャープペンの芯で代用できます。芯を削り、その粉を鍵にまぶした状態で鍵穴に差し込み、何度か出し入れしたり、回してみることで改善する場合があります。最後に鍵についた芯の粉をキレイに拭き取るのを忘れないようにしましょう。

鍵屋に依頼する

鍵屋に依頼すれば、その場で開錠や鍵交換、修理に対応してくれます。業者によっては即日対応してくれるので、急いでいるときにはおすすめです。

また、鍵を紛失して手元にない場合でも、鍵穴の形状から合鍵を作成することもできます。

古い物置だと、すでに廃番になっていて合鍵などの部品を入手できないこともあります。そのような場合でも、鍵屋でしたら鍵穴を見て合鍵を作製することが可能です。

物置の鍵が故障した場合の対処法

物置の鍵が故障してしまって開かない場合は、無理に開けようとすると物置の扉自体も歪んだり故障の原因となってしまうため、注意が必要です。

子鍵が鍵穴の中で折れてしまった場合は、掃除機で吸引をしてみることで、除去できる可能性があります。ただし、もし吸引できなくてもヘアピンや針金などで自力で取り出そうとしてはいけません。

なおさら折れた鍵先を奥に押し込んでしまったり、鍵穴内部を傷つけてかえって状況が悪化してしまう危険があります。物置の鍵が故障して自力で対処できない場合は、鍵業者に鍵交換を依頼しましょう。

主要メーカーの合鍵に関する問い合わせ先

要メーカーの合鍵に関する問い合わせ先

物置の合鍵取り寄せなど、主要メーカーの合鍵に関する問い合わせ先をまとめました。

問い合わせの際には鍵番号と型番を伝えるとスムーズです。

ヨドコウ

・購入した販売店
・最寄りのヨド物置取扱店(こちらから検索
・近くのヨドコウ営業所(こちらから検索

イナバ物置

・購入した販売店
・イナバ物置パーツショップ(鍵の購入はこちら
・お問い合わせフォーム(お問い合わせはこちら

タクボ(田窪工業所)

・購入した販売店
・最寄りのタクボ物置取扱店(こちらから検索
・鍵の交換手順(こちらから確認できます

サンキン

・購入した販売店
・最寄りのサンキン物置取扱店(こちらから確認できます
・お問合せフォーム(お問い合わせはこちら

ダイケン

・購入した販売店
・ダイケンヤフーショップ(鍵の購入はこちら

物置の鍵の交換方法(DIY)

物置の鍵は、多くの場合内側からネジ止めされているだけなのでDIYでも交換は可能です。

ただし、交換には物置の内部に入る必要があるため、扉を開けられないと交換はできません。

自力で交換作業を行う際は、まず物置本体に故障がないか確認しましょう。扉がゆがんでいるなど、物置本体の故障が原因で扉が開かない場合は、鍵を交換しても問題は解決しません。

ここからは、DIYでの鍵交換方法について解説していきます。

必要なもの

  • 新しく購入した鍵セット
  • プラスドライバー

交換手順

物置の鍵の交換手順は下記のとおりです。

  1. 交換する物置の型番に該当する鍵セットを購入する
  2. 購入した鍵セットの説明書を確認する
    (型番によっては手順が違う可能性があります)
  1. 物置の内側に入り、鍵の裏側のネジを外す
  2. 鍵本体を物置から取り外す
  3. 新しい鍵を物置に取り付ける
    (ネジを締めすぎると扉が歪んでしまうので注意)
  1. 物置の内側から鍵のネジをとめる
  2. 鍵が閉められるか動作確認をする

物置の鍵を交換する場合は、メーカーから「交換専用の鍵セット」が販売されている場合があるので、確認してみましょう。ホームセンターやネットショップでも購入できます。

業者に鍵交換を依頼したときの費用相場

者に鍵交換を依頼したときの費用相場

鍵交換を業者に依頼した場合、鍵の種類や状態にもよりますが、費用の相場は下記のとおりです。

鍵開け8,000円~10,000円程度
新しい鍵の交換10,000円~15,000円程度+部品代(3,000円〜15,000円程度)
鍵修理20,000円程度

業者によってはこの他に出張料金などが発生する場合があります。

物置の鍵を長持ちさせるメンテナンス方法

交換した物置の鍵は定期的にメンテナンスすることでより長持ちさせられます。

メンテナンス方法について紹介します。

鍵穴を掃除する

鍵穴はホコリなどがたまりやすいので、定期的に掃除機で吸ったり、エアダスターで異物を除去することにより、鍵穴が詰まって回りづらくなる状態を防げます。

子鍵はブラシで磨く

子鍵は凹凸部分を歯ブラシなどのやわらかいブラシで磨くことでホコリやゴミを取り除きます。鍵は少し変形しただけで合わなくなるため、金属のブラシなどは使わないようにしましょう。

鍵穴専用潤滑剤を使う

鍵穴の回りが悪いと感じたら「鍵穴専用」の潤滑剤を使用して動きをスムーズにしておきましょう。潤滑剤が切れてくると回りが悪くなるので、数ヶ月に1回など、定期的に潤滑剤を使用しましょう。鍵の回りが悪いまま使用を続けると鍵が歪むなど、故障の原因になります。

物置に異常がないか確認する

物置は中に入れてある物品の重さや積雪によって傾いたり、台風などの天候の影響で部品が損傷したりします。また、長年使用しているものは錆が出ている場合もあるでしょう。

扉の建て付けが悪いまま鍵を開け閉めしていると閂などに負担がかかり、最終的に壊れてしまう可能性があります。物置がちゃんと水平に設置されているか、扉などが傾いていないか、ビスや戸車付近に錆が出ていないかなど、定期的に確認するようにしましょう。物置本体のメンテナンスによって鍵も長生きします。

物置の鍵交換についてよくある質問

物置交換に関するよくある質問をまとめました。

  • 鍵を交換したい場合、どこで購入すれば良い?
  • 物置の鍵は自分で交換できるの?
  • 中古で物置を購入したけど、鍵は交換した方が良いの?

鍵を交換したい場合、どこで購入すれば良い?

物置を購入した販売店や該当メーカーの物置の取り扱い店、メーカーの営業所などに交換用の鍵セットを販売しているか問い合わせてみましょう。ネットショップなどでも購入できます。物置の型番と鍵番号が必要になるので確認しておきましょう。

物置の鍵は自分で交換できるの?

物置の扉が開けられる状態であれば自力での交換作業は難しくありません。ただし、物置の扉と鍵が一体化しているタイプは自力での交換は難しいです。

中古で物置を購入したけど、鍵は交換した方が良いの?

前の所有者が合鍵を所有している可能性があるため、安全のために鍵を交換することをおすすめします。

物置の鍵交換をプロに依頼したいときは

物置の鍵交換は自力でもできますが、メーカーから鍵を取り寄せると1週間程度はかかります。開錠できない、または開錠したまま締めることができない状態で、急ぎの対応が必要ならプロの鍵屋に依頼しましょう。

鍵のトラブルは年中無休の「キーホース」にご相談ください。キーホースなら開かなくなった鍵の開錠合鍵作成鍵交換すべてを即日で完了見積もり無料、経験豊富な鍵のプロが対応します。お気軽にご連絡ください。

お電話は0120-955-127

鍵のトピックス一覧へ戻る