車の鍵をなくしたときの鍵作成までの流れ【ディーラーと鍵屋どちらに依頼?】

更新日:2022/10/06
車の鍵をなくしたときの鍵作成までの流れ【ディーラーと鍵屋どちらに依頼?】

カバンやポケットの中を探しても車の鍵が見つからないとき、どう対処すれば良いかわからず困ってしまったという方も少なくありません。

スペアキーを使うことが最も簡単な解決方法ですが、万が一スペアキーもなかった場合、焦ってしまう方もいます。

今回は、「車の鍵をなくしてしまった!でもスペアキーもない!」というときにどのように対処すれば良いのかを詳しく解説していきます。 車の鍵の紛失トラブルは、よくあるトラブルの一つなので、いざという時のために正しい対処方法をチェックしておきましょう。

車の鍵をなくしたときの対処法

車の鍵をなくしてしまったときには、まずは落ち着いて心当たりを探してみましょう。

ロードサービスやディーラーに連絡してみることも解決方法の一つですが、もしかしたら、外出先で落としてしまった場合や子どもやペットが隠してしまっているのかもしれません。じっくりと鍵の行方を探ってみると見つかることも多いので、まずは諦めずに探してみることをおすすめします。

しかし、行動をよく思い出すことや子どもやペットが隠しそうな場所も探したが見つからない場合は以下の対処法を参考にしてみてください。

ロードサービスに鍵開けを依頼する

ロードサービスを契約している場合は、鍵開けを依頼するとすぐに対応してもらえます。そのため、万が一のトラブルに備えて車の購入時にロードサービスに加入する方も少なくありません。ロードサービスは、迅速な対応を期待でき、安心感があるのもメリットです。

近年では、保険にロードサービスが付帯されている場合もあり、年々会員が増えています。

しかし、ロードサービスは、鍵開けをすることはできても鍵を作るサービスまで対応していないこともあるので注意が必要です。車を動かすことはできても新しい鍵を作ることができないので、鍵の作成を行う際には、改めてディーラーなどに依頼することになります。

スペアキーが自宅にあるのであればレッカー車で車だけを移動してもらうことで解決を図れますが、スペアキーがない状態なのであればロードサービスよりも手間なく鍵の紛失トラブルを解決できるディーラーや鍵屋に依頼することもおすすめの方法と言えます。

新しい鍵を作成する

鍵をなくしてしまいスペアキーもない場合、新たに鍵を作成することになります。

こんなとき、強い味方になってくれるのがディーラーです。

車を購入したディーラーに依頼することで新しい鍵を作成してもらうことができるので、困ったトラブルが発生したときにはディーラーに連絡してみると良いでしょう。

ディーラーに鍵の作成を依頼することで確実に新しい鍵を手に入れることができるのもメリットです。また、適正価格で対応してくれるため、料金トラブルに悩まされてしまうこともありません。

一方で、ディーラーに鍵の作成を依頼した場合、いくつかのデメリットがあるので事前に確認しておくと安心です。

デメリット1:時間がかかる

ディーラーに依頼した後は、純正の新しい鍵を作成してくれますが、ある程度の時間を要します。イモビライザーキーなど複雑化している鍵の場合、1週間~3週間程度の長い時間がかかってしまうこともあるため、早急に車に乗りたいという方は頭を抱えてしまうかもしれません。

その日のうちに新しい鍵を作成することは難しく、外出先で鍵をなくしてしまった場合、ディーラーに車を移動してもらうことはできないので、レッカーが必要になることもあるでしょう。

デメリット2:費用が高い

ディーラーでは、鍵の作成を適正価格で請け負っていますが、鍵の種類によって費用には違いがあります。

イモビライザーの場合は5万円~10万円程度となっており、車種によってはさらに高額な費用を請求することもあるでしょう。特に外国車の場合は、部品を取り寄せなければならないため、時間も費用もほかの鍵よりも必要になります。

作成時に新しいコンピューターに交換しなければならないのもスマートキーが他の鍵と比べて高額になる理由です。スマートキーは、3万円程度の費用で作成できます。スマートキーには、イモビライザーが搭載されているものといないものがあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

一般的なギザギザの鍵は、イモビライザーキーやスマートキーと比較すると安く作成することが可能です。費用相場は、2万円前後となっているのも特徴です。

ディーラーに依頼する際の注意点

ディーラーに依頼して新しい鍵を作成するときには、鍵番号を伝える必要があります。

鍵番号が分かるとスムーズに作成することができ、手間や時間を軽減して作成作業に取り掛かることが可能になります。

普段、鍵をじっくりと見ることはありませんが、万が一の紛失トラブルに備えて鍵番号を控えておくと、いざという時も安心です。

鍵屋に鍵開け・鍵作成を依頼する

24時間365日営業している鍵屋に依頼すれば、待つことなくすぐにトラブルを解決できます。

現在、日本全国に鍵の紛失トラブルに対応している業者があります。その多くでインロックの鍵開けや鍵作成を行うことが可能となっており、いざという時も強い味方になってくれる存在です。

車はもちろんのこと、バイクや自宅、会社など、ありとあらゆる鍵のトラブルに迅速に対応してくれるので、困ったトラブルに見舞われてしまったときには信用できる業者に依頼してみると良いでしょう。

鍵屋のメリットは、ディーラーと違い、鍵の種類にもよるものの、その場で鍵を作成できる点が挙げられます。特にギザギザの鍵は、型に入れて作成できるので、わざわざレッカー移動させる必要もありません。

しかし、数多くの鍵業者があるため、サービス内容や費用相場を事前に確認しておくことが大切です。

鍵屋の費用は、業者によって違いがありますが、作業費のほかにも出張費や部品代がかかります。また、早朝や深夜に依頼した場合、追加料金がかかることもあるので、確認しておくと安心です。

鍵屋では、スペアキーがあると型取りをしスピーディーに新しい鍵を作成することができます。しかし、スペアキーがない場合には、鍵穴を確認したうえで作成するので、手間や時間がかかり費用が高額になります。

たとえば、ギザギザの鍵は1万円~3万円程度の費用がかかりますが、イモビライザーやスマートキーは10万円以上の高額な費用が発生する可能性も否定できません。

また、業者によっては、イモビライザーやスマートキーが対応していないところもあります。

そのため、依頼するときには、鍵の種類を伝えて対応可能かどうかを確認してみる必要があるでしょう。

スマートキーの作成はできる?

近年、スマートキーを採用する車も増えてきました。しかし、スマートキーを紛失してしまった場合、ディーラー以外では作成することはできない可能性もあるため注意しなければいけません。

スマートキーは、鍵自体がリモコンになっているという高い機能性があり、鍵穴に差し込まなくても開閉することができます。施錠を簡単に行えるのもメリットです。

現在、スマートキーは、機能性の高さから国産車・外国車を問わず多くの車で取り入れられている鍵の種類となっています。しかし、複雑な鍵となっているため、鍵屋では作成できない可能性があります。

そのため、事前にしっかりと確認しておくことが欠かせません。

最近では、鍵屋のスタッフは、多数の専門的な知識を持ち合わせているだけでなく、高い技術を持っている人が多く在籍しています。短時間で解決することは困難だと思われる鍵のトラブルであっても早期解決を実現するスタッフも少なくありません。

鍵屋は、24時間365日、早朝や深夜など時間に関係なくサービスを提供しているところが多いのもメリットです。早朝や深夜などディーラーが営業していない時間であっても鍵屋であれば対応可能なところも多いので、時間を気にせず利用することができます。

各メーカーのスマートキー名称

スマートキーといっても大きさや形はさまざまです。メーカーによって名称にも違いがあるので確認してみましょう。

トヨタやホンダではスマートキーと呼ばれていますが、日産ではインテリジェントキーと呼ばれます。さらに、ダイハツではキーフリーシステム、スズキではキーレススタート、三菱ではキーレスオペレーション、スバルではキーレスアクセスなど、それぞれのメーカーによって名称が違うのが特徴です。

このように名称が大きく変わるものの、鍵の性能に大きな違いはありません。

自分のスマートキーの名称を覚えておくと、いざという時も安心ですが、メーカーや車種が分かればスマートキーを作成するときも安心して依頼することができます。

ディーラーでスマートキーを作成する場合

スマートキーをなくしてしまい新たに鍵を作成するときに多くの方がディーラーに連絡します。

ディーラーは、車の販売のみならず鍵の作成などさまざまなサービスを用意しています。鍵をなくしてしまったときにディーラーに連絡すると気持ち良く対応してくれるところばかりです。また、鍵の種類や車種によっては、安く済ませることができるといったメリットもあるでしょう。

ディーラーにスマートキーの作成を依頼すると高額な費用がかかってしまうのではないかと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、イモビライザー付きのスマートキーであっても4万円前後の費用で作成できるところもあります。また、イモビライザーなしの鍵の場合、費用相場は2万5,000円くらいとなっており、思っていたよりも安く鍵を作成することができたと実感している方も多いようです。

しかし、ディーラーや車種によって作成費用には違いがあるので、事前に見積もりで確認することは必須と言えます。

ディーラーに依頼してスペアキーを作成するときには、まずはスペアキーが自宅にないかを確認してみましょう。スペアキーがあれば手間を省いて短期間で作成が完了するだけでなく、費用もさらに抑えることができます。

万が一、スペアキーがない場合であってもディーラーであれば問題なく作成してもらえます。

しかし、このような場合は、必要日数や費用が多くなることが一般的です。

鍵屋でスマートキーを作成する場合

イモビライザーが付いていないスマートキーであれば多くの鍵屋で作成することができます。電話一本で指定の場所まで駆けつけてくれるため、依頼者がストレスを感じることなく鍵の紛失トラブルを解決することが可能です。

鍵屋にスマートキーの作成を依頼するときには、まずは1社だけでなく複数の業者から見積もりを取り、費用を確認することが大切です。また、スタッフの対応が良いかという点にも目を向けてみると安心して利用することができます。

鍵屋は、気軽に利用できるといったメリットがありますが、業者によっては高額な費用が発生してしまいます。作業代金だけでなく出張費や見積料金を取られることもあるので注意が必要です。

また、万が一キャンセルした場合にもキャンセル料が発生するケースも少なくありません。依頼してから料金トラブルに悩まされてしまうことがないように事前にしっかりとリサーチしてみることをおすすめします。

鍵屋に依頼してスマートキーを作成した場合、車種によって違いがあり、1万円~5万円程度の作業代金がかかります。その場で作成することが可能となっているため、時間をかけずに新しいスタートキーを手に入れたい方も安心です。

しかし、鍵屋の1万円というリーズナブルな料金は、あくまでも作業代金のみとなります。

業者によっては、作業代金にプラスして出張費や見積もり代を取られることもあるので、見積もりを確認するときはトータルで見て適正価格であるかを見極めることが大切です。

イモビライザーキーの作成はできる?

鍵屋の中には、車種によってイモビライザーキーの作成ができないところもあります。

イモビライザーキーは、盗難防止機能が搭載されていて機能性が良く、普通のスマートキーの作成よりも費用が高めに設定されているのが特徴です。複雑な仕組みになっているだけでなく多くの部品を使って作成しなければならないのもイモビライザーキーの作成費用が高くなる理由と言えます。

さらに、システムを新しいものに交換しなければならないため、費用が高額になり、費用相場は5万円~10万円程度かかります。外国車の場合、さらに部品の入手が困難となるため、高額になるでしょう。

国産車のイモビライザー付きのスマートキーと比較すると倍以上の費用がかかってしまうこともあるかもしれません。

もし、イモビライザーキーの作成を依頼する場合には、まず作成が可能かどうかという点を確認するだけでなく、どれくらいの費用がかかるのかまでしっかりと確認する必要があるでしょう。

イモビライザーキーの見分け方

鍵を見ただけでは、イモビライザーが付いているかを見極めることは難しいと感じてしまうかもしれません。専門的な知識を持ち合わせていれば鍵の種類を見極めることは難しいことではありませんが、自分の鍵の種類を詳しく知っているという方は多くないのが現状です。

大半の人が鍵を見ただけでイモビライザーが付いているかを知ることは困難です。ところが、簡単な方法でイモビライザーが付いているかを判断することができます。

自分の鍵の種類はわからない状態で鍵屋に作成を依頼してしまうと、きちんと使用できる鍵を手に入れることができなくなるだけでなく、また改めて鍵を作成し直さなければならないなど困ったトラブルに見舞われる可能性もあります。

また、料金トラブルに悩まされてしまうこともあるので、万が一のトラブルに備えて自分の車の鍵の種類を確認しておくと安心です。

自分の車の鍵がイモビライザーが付いているスマートキーであるかを確認する方法の一つにメーター付近にあるインジケーターランプをチェックする方法があります。鍵マークが書かれているイラスト箇所が点滅する場合や点灯する場合には、イモビライザーが付いている可能性があります。

しかし、インジケーターランプは、盗難防止装置として点滅することもあるので、必ずしもイモビライザー付きのスマートキーかを見極める方法であるとは言えません。

また、このほかにもイモビライザー付きのスマートキーの場合、キーを差すとインジケーターランプが消灯する仕組みになっているのが一般的です。 イモビライザーランプが点滅する場合や消灯するケースはさまざまあるので、車のメーカーや車種に合わせて確認してみましょう。

ディーラーでイモビライザーキーを作成する方法

イモビライザーキーを作成するときには、まずは車を買ったディーラーに依頼することが最も確実な方法です。また、購入したディーラーだけでなく自分の車と同じメーカーを取り扱っているディーラーであれば安心して依頼できます。ディーラーの確認が終わったら早速連絡してみましょう。

スペアキーがない場合、車をディーラーまで運ばなければいけませんが、鍵がないことで車を動かせないといったトラブルもあります。この際には、レッカー車を利用して運んでもらうこともおすすめの方法です。

車をディーラーに持ち込んでからイモビライザーキーの作成が完了するまでには、1週間~3週間程度の長い時間がかかってしまうのが一般的です。特に複雑な仕組みになっているイモビライザーキーは、他の鍵と比べても作成時間がかかり費用も高額になります。

イモビライザーキーには、IDが搭載されていますが、新しく作成し直した場合、新しいIDとなるため、万が一盗難による紛失であっても新たなトラブルを防ぐことができ安心です。

また、純正キーとなるので、思わぬトラブルに見舞われることなく長い間安心して使用することができるでしょう。

鍵屋でイモビライザーキーを作成する方法

鍵屋に依頼してイモビライザーキーを作成してもらうときには、まずは信用できる業者を見つけなければいけません。

現在、日本各地に鍵作成ができる業者が数多くあるため、どこに頼めば良いのかわからないと頭を悩ませてしまう方も少なくないでしょう。

おすすめは、インターネットで探すことです。
業者のホームページをチェックしてみるとサービス内容や費用のほかにも実際に利用した方たちの口コミを見つけることもできます。

車の鍵をなくしてしまうと焦ってしまい深く考えることなく、鍵屋に依頼してしまう方も少なくありません。しかし、事前にインターネットを使って多くの情報を集めることで不安や疑問を解消して依頼できるだけでなく、料金トラブルなどに悩まされてしまうこともなく安心です。

もし、鍵屋のホームページを見てもサービス内容や料金を知ることができないときには、電話で直接問い合わせてみても良いでしょう。

鍵屋に依頼するときには、車のメーカー車種年式などを伝えておくとスムーズです。また、イモビライザーキーであることを伝え、作成が可能かどうかを確認してみることも必須です。車種によっては、イモビライザーキーの作成を行っていないところもあるので、トラブルを避けるためにも必ず確認しておきましょう。

鍵屋に依頼した後は、指定の場所まで専門のスタッフが出張してくれます。

イモビライザーキーの場合、作成時間が長時間になることも考えられます。早朝や深夜であっても対応しているところもありますが、時間を問わずイモビライザーキーの作成が可能かどうかを知り、依頼すると安心です。

お電話は0120-955-127

鍵のトピックス一覧へ戻る