鍵が開かない時に呼ぶ業者の選び方と鍵開けの費用相場

更新日:2022/10/26
鍵が開かない時に呼ぶ業者の選び方と鍵開けの費用相場

鍵が開かない、もしくは鍵が見当たらないとなれば、誰でもどうすれば良いかわからず、頭の中は真っ白になってしまうでしょう。

そんな鍵のトラブルが起きてしまったら、まずは冷静になって鍵開けの専門業者へ依頼するのが解決への道です。

とはいえ、費用や依頼先など、いろいろと気になることがあります。

ここでは初めて業者に依頼する時にも焦らないよう、信頼できる業者の選び方や依頼した時の費用相場などを解説します。

良い鍵開け業者の選び方・見分け方

鍵開けは急を要する場面が多いため、どうしても「どこでもいいから早くなんとかしてほしい」と考えてしまいがちです。 もちろん急がなければなりませんが、焦るがゆえにもし悪質な業者に声を掛けてしまったら、トラブルがトラブルを呼び、大変な事態になりかねません。

良い鍵開け業者を選ぶコツはいろいろとありますが、まず第一に必要なのは落ち着くこと、冷静になることだと覚えておきましょう。 状況を把握したら深呼吸して、スマートフォンなどインターネットにつながる手段を探し、鍵開けの専門業者を探すのが近道です。

Webサイトを隅々までよく見る

良い鍵開け業者の選び方・見分け方は、Webサイトをきちんとよく見ることです。 まず、費用について何も書かれていないような業者はNGと考えましょう。

また、一般的な作業料金が明記されている業者は基本的には安心ですが、料金体系が複雑で分かりにくい場合は注意。

大きな安い金額の数字ばかりに目を取られず、隅々までよく見ましょう。結局作業中に追加料金がどんどん発生し、最終的に倍以上の金額を請求されたなどということのないように注意が必要です。

受付の対応を見る

依頼する場合は直接電話して、その場所まで担当者に来てもらう手配をする必要があります。 その際にあらかじめ見積もりがもらえるか確認することや出張費や断った場合のキャンセル料がかかるかどうかなどを確認する必要があるのですが、気が動転していると忘れてしまいがちです。

まずは冷静になって、受付の対応から判断しましょう。言葉遣いが丁寧か、こちらの話をきちんと聞く姿勢があるか、スピーディに対応してくれるかを確認してください。

料金については、おおまかな価格を聞いてみても良いでしょう。

ただし、鍵の種類は数多くあり、錠前の状態や種類が特殊な場合などによっては価格が高くなることも想定しておきます。これについては現場を見なければわからないため、必ず、現場で出される見積料金をしっかりと確認し、依頼するかどうかを判断する必要があります。

鍵開けを業者に依頼する場合の費用相場

それでは、鍵開けを業者に依頼した場合の費用相場についてまとめておきましょう。

もちろん業者によって細かくは異なりますので、詳しくはそれぞれの業者のWebサイトを確認してください。

また、鍵の種類や古さ、状況によっても費用は変わりますので、その点は頭に入れておきましょう。 交換部品などが発生した場合には、作業以外に部品代もプラスになる点も考慮する必要があります。 ここでは主な鍵開けについてまとめます。

家の鍵(建物)

ハイセキュリティ・特殊シリンダーほど価格が高くなります。また鍵穴自体が壊れている場合の破壊解錠も同様です。

玄関解錠の相場

ギザギザ鍵
8,000~23,000円
ディスクシリンダー
15,000~25,000円
ディンプルキー
18,000~25,000円

車・バイク

車の解錠相場

国産車
8,000~30,000円
外国車
18,000~40,000円

バイクの解錠相場

シャッター
8,000~15,000円
メットイン
13,000~20,000円
ワイヤーロック、チューンロック、U字ロック

10,000~15,000円

金庫類

鍵が複数・防盗・業務用金庫などは価格が高くなります。

金庫の解錠相場

家庭用金庫
8,000~18,000円
ダイヤル解錠
15,000~60,000円

鍵開けが高額になる場合

では、ここからは鍵開けが高額になる場合を見ていきましょう。

特殊鍵

前述した通り、玄関のディンプルキーはシリンダー錠より料金が割高になるのが相場です。 また、防犯性を高めるため構造が複雑になっている鍵の場合、費用が高くなりやすいだけでなく業者によっては鍵開けができないと断る場合もあります。

該当する際にはまず、電話で依頼する時に対応が可能かどうかあらかじめ確認しましょう。

深夜

鍵のトラブルはいつどこで起こるかわからず、自宅についた際や帰ろうとした際に気付くことも多いため、どうしても夜遅くなる場合があります。

どうにもできないケースではありますが、深夜に鍵開けを依頼すると費用が割増しになることがあります。 可能であれば、翌日になってから通常対応ができないかどうかも検討してみましょう。

部品交換

鍵が壊れてしまった場合、鍵開けだけでなく鍵の交換や破損部品の交換が必要となることもあります。 そうした場合、業者の作業とは別に設備や部品の費用が追加で発生しますので、金額がその分上乗せになることは覚えておきましょう。

なぜ鍵が開かなくなるの?原因や自分でできる対処法

鍵が突然開かなくなれば誰でも困ってしまいますが、つい数時間前まではいつも通りに開いていたのに、急に開かなくなったということも少なくありません。その原因がどこにあるかがわかれば、場合によっては自分で解決できる期待もあります。

ケースバイケースではありますが、鍵が開かなくなる状況についていくつかまとめてみましょう。

鍵が鍵穴に挿さらない

鍵穴に錆が発生すると、鍵が挿し込めなくなることがあります。 鍵穴専用の錆取りで解消することもありますが、鍵穴に特化したものでなければいけません。 そもそもの老朽化が懸念されますので、交換の検討も必要です。

また、鍵穴に異物が詰まっていないか確認してみましょう。 ゴミやほこりであれば取り除ける場合もありますが、無理に取ろうとして余計に押し込めて詰まらせてしまうことも多いので、取れそうにない時は手をつけないほうが無難です。

鍵が回らない

鍵は入っても回せない場合、なんらかの異物が詰まっているか、ドアとドア枠にズレが生じているか、鍵自身の不具合であることが考えられます。 また、自分で直そうと鍵穴専用ではない潤滑油を注入してしまった時にもこのトラブルが起こります。

この時に、無理やり回そうとすると、鍵が鍵穴の中で折れてしまうおそれがあるため、強引に回すようなことはやめましょう。 鍵にも寿命があり、経年劣化で形が変形するとこうしたトラブルが起こります。

普段は使っていない合鍵などがあれば、そちらで開くかどうか試してみる方法があります。 ただ、鍵の劣化でも、シリンダーのほうの劣化が原因であれば解決しません。

また、鍵ではなくドアの取り付けが悪くなり、ドアに付いている「ストライク」という部品の位置がずれているような場合にも、鍵が回らなくなります。

軽度の原因であれば、自力でもその場は解決できることもあります。 ただ、なんとか難を逃れようとしてより大きなトラブルを招いてしまうことも少なくありません。

鍵のトラブルは、やはり鍵の専門家に依頼して解決するのが一番の安心です。

お電話は0120-955-127

鍵のトピックス一覧へ戻る